川越散策<その2>
2015年05月15日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
川越散策<その2>です。
氷川神社を後にして、今度は蔵造りの街並みをめざしました
たくさんの観光客で賑わう通りですが、さすがに朝は人通りもなく、ゆっくり散策できます。
何度か来ているので、お散歩でちょうど良いです。

のんびり歩いていると

パンダが一言パンダの前はパン屋という事で、、。
お店でパンを買って隣のテラスでいただきました!!コーヒー、麦茶がいただけます。

「味噌パン」が有名らしく(聞いた事があるような、TV見た事があるような、、。)
小さい子供が「オレは味噌パン!!」と叫んでいたので、つられて購入してみました。
ワタシにしては「とてもチャレンジ!!」です。
家に帰ってゆっくり味わいました

少年の言う事を信じて良かった!!
美味しかった〜
恐れていた「味噌味」はしなくて、ほんのりあまじょっぱい感じ。食感も好きです。
「楽楽」さんというパン屋さんで、有名らしくひっきりなしにお客さんが来ていました。
そしてたくさん買ってました。
ワタシもまた行きたいと思います!! (食べず嫌いをまた1つ克服したし
)
5月31日には川越パンマルシェが開催です!!
ワタシも行こうかな〜
でも、行ったらいっぱい買っちゃうよね、、、
悩むね、、。
帰る頃にはようやく「蔵造りの街並み」にあるお店もオープンしていました。
そして観光のお客さんで賑わってました!!
外国のツアーの皆さんも。
食べてみたかったねこまんまおにぎりは、12時からの販売という事で泣く泣く断念
ならば!とレシピで使っている鰹節、いわし節をたくさん買ってきました!!
これで「同じ味」とはいかないまでも、おいしいおにぎりがつくれたらいいな〜と。
味は自信ありませんが、「おにぎりの三角」だけは上手にできますよ。
川越散策<その2>です。
氷川神社を後にして、今度は蔵造りの街並みをめざしました
たくさんの観光客で賑わう通りですが、さすがに朝は人通りもなく、ゆっくり散策できます。
何度か来ているので、お散歩でちょうど良いです。
のんびり歩いていると
パンダが一言パンダの前はパン屋という事で、、。
お店でパンを買って隣のテラスでいただきました!!コーヒー、麦茶がいただけます。
「味噌パン」が有名らしく(聞いた事があるような、TV見た事があるような、、。)
小さい子供が「オレは味噌パン!!」と叫んでいたので、つられて購入してみました。
ワタシにしては「とてもチャレンジ!!」です。
家に帰ってゆっくり味わいました

少年の言う事を信じて良かった!!
美味しかった〜

恐れていた「味噌味」はしなくて、ほんのりあまじょっぱい感じ。食感も好きです。
「楽楽」さんというパン屋さんで、有名らしくひっきりなしにお客さんが来ていました。
そしてたくさん買ってました。
ワタシもまた行きたいと思います!! (食べず嫌いをまた1つ克服したし

5月31日には川越パンマルシェが開催です!!
ワタシも行こうかな〜

でも、行ったらいっぱい買っちゃうよね、、、

悩むね、、。
帰る頃にはようやく「蔵造りの街並み」にあるお店もオープンしていました。
そして観光のお客さんで賑わってました!!
外国のツアーの皆さんも。
食べてみたかったねこまんまおにぎりは、12時からの販売という事で泣く泣く断念

ならば!とレシピで使っている鰹節、いわし節をたくさん買ってきました!!
これで「同じ味」とはいかないまでも、おいしいおにぎりがつくれたらいいな〜と。
味は自信ありませんが、「おにぎりの三角」だけは上手にできますよ。