本日のランチ
2017年01月29日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
始まった2017年も早くも1ヶ月が経過しようとしています。
インフルエンザや胃腸炎などの流行もまだまだ終わりそうにないようです
くれぐれもご注意くださいね。
当院では腰を痛めて来院される患者様が増えています。
子供達は足の捻挫での来院が増えています。
「すぐ治るかも?」と様子を見ずにすぐにご来院ください。
最初の処置が何よりも大切です。そうすれば悪化させずにすみます。
早く治すためには、早く治療を始めるのが1番!!です。
私は変わらず風邪もひかず、丈夫な体に感謝!!です。
たまには体を労ってあげようかなと思います。

ということで、体に良さそうな!をテーマに今日のランチをつくってみました。(ブランチという時間ですかね。)
体にいいのかはわかりませんが若干、量を少なめに。
今年もきっと色々な健康法や、ダイエット法、流行が出てくると思いますが、
自分に合っているのか、継続できるのかなど考慮して色々試してみることが大切ですね。
私はいつも基本は変わらず。
睡眠。運動。食事。当たり前ですがこれを基本に「足したり、引いたり」です。
始まった2017年も早くも1ヶ月が経過しようとしています。
インフルエンザや胃腸炎などの流行もまだまだ終わりそうにないようです
くれぐれもご注意くださいね。
当院では腰を痛めて来院される患者様が増えています。
子供達は足の捻挫での来院が増えています。
「すぐ治るかも?」と様子を見ずにすぐにご来院ください。
最初の処置が何よりも大切です。そうすれば悪化させずにすみます。
早く治すためには、早く治療を始めるのが1番!!です。
私は変わらず風邪もひかず、丈夫な体に感謝!!です。
たまには体を労ってあげようかなと思います。

ということで、体に良さそうな!をテーマに今日のランチをつくってみました。(ブランチという時間ですかね。)
体にいいのかはわかりませんが若干、量を少なめに。
今年もきっと色々な健康法や、ダイエット法、流行が出てくると思いますが、
自分に合っているのか、継続できるのかなど考慮して色々試してみることが大切ですね。
私はいつも基本は変わらず。
睡眠。運動。食事。当たり前ですがこれを基本に「足したり、引いたり」です。
人気NO4.
2016年01月23日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
大寒が過ぎ、さすがに寒くなりましたね。雪も降りました
地元の冬の空気感です。 冬らしいです。
先日、帰省したときに買ってきた自分用お土産を食べてみました。
駅の売店に売っていて「人気,NO4!!」と書いてありました。オススメらしいです。

「レトルトカレー」です。
カレーは好きなので挑戦してみました!!
カレーは奥深くて、というか、種類が多いのでチャレンジ感は満載。
問題のお味は「ばーちゃんが作ってくれた味」でした。
小さい頃、ばーちゃん家に遊びに行ったときに食べた味です。
凄く懐かしかったな〜
でも、このレトルトはすっごく辛かった、、、
完食するのに何度ココロが折れそうになったことか、、。
時間かかり過ぎ。
ばーちゃんはワタシが食べる分は別に作ってくれたのに。。。
結論:「人気NO4」というのはワタシには合致しなかった。
ん〜おいしいカレーが食べたいな〜。
自分でオリジナルを作るのもいいけれど、
実験っぽくなるし、レシピを見て作るのもチャレンジだし、、
今年中においしいカレーを開発してみたいな〜と思います
大寒が過ぎ、さすがに寒くなりましたね。雪も降りました

地元の冬の空気感です。 冬らしいです。
先日、帰省したときに買ってきた自分用お土産を食べてみました。
駅の売店に売っていて「人気,NO4!!」と書いてありました。オススメらしいです。

「レトルトカレー」です。
カレーは好きなので挑戦してみました!!
カレーは奥深くて、というか、種類が多いのでチャレンジ感は満載。
問題のお味は「ばーちゃんが作ってくれた味」でした。
小さい頃、ばーちゃん家に遊びに行ったときに食べた味です。
凄く懐かしかったな〜

でも、このレトルトはすっごく辛かった、、、

完食するのに何度ココロが折れそうになったことか、、。
時間かかり過ぎ。
ばーちゃんはワタシが食べる分は別に作ってくれたのに。。。
結論:「人気NO4」というのはワタシには合致しなかった。
ん〜おいしいカレーが食べたいな〜。
自分でオリジナルを作るのもいいけれど、
実験っぽくなるし、レシピを見て作るのもチャレンジだし、、

今年中においしいカレーを開発してみたいな〜と思います

武蔵野うどん
2015年02月22日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
武蔵野うどんと言う、うどんのジャンル?がある事を本日学習しました。
東京多摩地区、埼玉南部で食べられている「手打ちうどん」の事らしいです。
特徴は「麺が太い」とか「蕎麦粉を使っている」とか、「ざるにあげてつけ汁で食べる」
などがあるそうです。
そして、初めていただきました!!
美味しい!。うどん好きなので、、、。 温かいうどんを「つけ汁」で食べるという
初めてのスタイルでした。
「きのこうどん」です。

きのこが好きなので、この組み合わせで美味しくない訳が無い!
汁そのものはちょっとしょっぱいですが、つけ汁なのでちょうど良いかも。
具沢山で嬉しかったです。「そば湯」ならぬ「茹で汁」がポットで提供され、
食べ終わったら薄めてお出汁も少しいただきました。
「うどん」と一言でいってもたくさん種類があり
それぞれが「別物」という感じで、ワタシは全部好きです。
我が家で食べるうどんも我ながら美味しいです。(完全な自画自讃です)
麺類がそもそも好きなのかも、、。
お蕎麦も好きです。
でも、温かい物は食べません。(ちなみに、うどんは冷たいのはめったに食べません)
そして家では食べません。理由は簡単、美味しく作れないから。
パスタもほぼ食べません。理由は同じ、美味しく作れないから。
そう考えると、こんなワタシでも美味しく作れる「うどん」という食材は
とても万能選手です。
感謝!! Vivaうどん!!
武蔵野うどんと言う、うどんのジャンル?がある事を本日学習しました。
東京多摩地区、埼玉南部で食べられている「手打ちうどん」の事らしいです。
特徴は「麺が太い」とか「蕎麦粉を使っている」とか、「ざるにあげてつけ汁で食べる」
などがあるそうです。
そして、初めていただきました!!
美味しい!。うどん好きなので、、、。 温かいうどんを「つけ汁」で食べるという
初めてのスタイルでした。
「きのこうどん」です。
きのこが好きなので、この組み合わせで美味しくない訳が無い!
汁そのものはちょっとしょっぱいですが、つけ汁なのでちょうど良いかも。
具沢山で嬉しかったです。「そば湯」ならぬ「茹で汁」がポットで提供され、
食べ終わったら薄めてお出汁も少しいただきました。
「うどん」と一言でいってもたくさん種類があり
それぞれが「別物」という感じで、ワタシは全部好きです。
我が家で食べるうどんも我ながら美味しいです。(完全な自画自讃です)
麺類がそもそも好きなのかも、、。
お蕎麦も好きです。
でも、温かい物は食べません。(ちなみに、うどんは冷たいのはめったに食べません)
そして家では食べません。理由は簡単、美味しく作れないから。
パスタもほぼ食べません。理由は同じ、美味しく作れないから。
そう考えると、こんなワタシでも美味しく作れる「うどん」という食材は
とても万能選手です。
感謝!! Vivaうどん!!
マシンガン
2015年02月08日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
こんな物を発見しました。

これは「豚の後ろ足」だそうです。
ワタシには「マシンガン」に見えてしまいました、、。
「生ハム」に変身した「豚の後ろ足」です。
実際には食べていないのでお味はわかりませんが
絶対に美味しいはずです。。
プラスして「チーズ」も食べたい
こんな物を発見しました。
これは「豚の後ろ足」だそうです。
ワタシには「マシンガン」に見えてしまいました、、。
「生ハム」に変身した「豚の後ろ足」です。
実際には食べていないのでお味はわかりませんが
絶対に美味しいはずです。。
プラスして「チーズ」も食べたい

七草粥
2015年01月08日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
連日の強い風に飛ばされないように、、、風邪を引かないように気をつけましょうね。
年末年始に体調を崩された方が多くてびっくりいたしました、、。
皆様まだまだ油断出来ませんよ
風に飛ばされてか、、
お正月も足早に過ぎ去り、既に昨日は「七草粥」の日でした〜
頑張って作りました〜

「七草粥」です。美味しかった
七草の香りがきちんとして、優しいです。
「おかゆ」や「おじや」は大好きなので普段でも好んで食べます
この日も多めに作って、リメイク、アレンジして何回か食べます。
最近、登場回数が多い「土鍋」。鍋焼きうどんや一人鍋に最適サイズです。
ちょっと深型で使い勝手が良く便利です。
お気に入りです
何と言っても、洗い物が少なくて済むのが最高です!!
連日の強い風に飛ばされないように、、、風邪を引かないように気をつけましょうね。
年末年始に体調を崩された方が多くてびっくりいたしました、、。
皆様まだまだ油断出来ませんよ

風に飛ばされてか、、
お正月も足早に過ぎ去り、既に昨日は「七草粥」の日でした〜

頑張って作りました〜

「七草粥」です。美味しかった

「おかゆ」や「おじや」は大好きなので普段でも好んで食べます

この日も多めに作って、リメイク、アレンジして何回か食べます。
最近、登場回数が多い「土鍋」。鍋焼きうどんや一人鍋に最適サイズです。
ちょっと深型で使い勝手が良く便利です。
お気に入りです

何と言っても、洗い物が少なくて済むのが最高です!!
お餅つき
2015年01月03日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
1月5日(月)より通常診療となります
よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弥彦神社に初詣にいってきました
しっかりとお礼とお参りを済ませ、毎年お世話になっている酒屋さんで「振る舞い餅」をいただきます
昔ながらの「杵と碓」でつきます。
最初はまだ「餅米」なので、杵でこねこねしてなじませます。

頃合いを見て、つきはじめます。
最初の「つきはじめ」は専務さんです

一生懸命ついてもらって、おいしいお餅が完成です!!
つきたてなので、温かいし、柔らかいし美味しい
縁起物なので、毎年いただいてます

ごちそうさまでした!!
食べてばかりのお正月ですね
1月5日(月)より通常診療となります
よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弥彦神社に初詣にいってきました

しっかりとお礼とお参りを済ませ、毎年お世話になっている酒屋さんで「振る舞い餅」をいただきます
昔ながらの「杵と碓」でつきます。
最初はまだ「餅米」なので、杵でこねこねしてなじませます。
頃合いを見て、つきはじめます。
最初の「つきはじめ」は専務さんです
一生懸命ついてもらって、おいしいお餅が完成です!!
つきたてなので、温かいし、柔らかいし美味しい

縁起物なので、毎年いただいてます
ごちそうさまでした!!
食べてばかりのお正月ですね

カップdeヤクルト♪
2014年12月28日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
年末年始の診療時間のお知らせです
年内は12月30日(火)12:00までの受付診療
年明けは1月5日(月)より通常診療となります
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クリスマスも過ぎ、年の瀬ムードがさらに高まってきましたね〜。
冬至も過ぎ、少しではありますが「日が長く」なってきているのを感じます。
でも、実際はコレからが寒さも本格的
になるシーズンです。
なんだか矛盾を感じるのはワタシだけでしょうか??
そんな訳で、四季の中で、1番好きではない時期が今頃です。 12月〜1月が苦手です。
まったく話は変わりますが、、、
以前TVで紹介されていた
「ヤクルト」を見つけたので購入してみました!!

お味はまだ、、、。未確認ですが、「ヤクルト」にはずれがあるはずもなく
今から楽しみです!!
年末年始の診療時間のお知らせです
年内は12月30日(火)12:00までの受付診療
年明けは1月5日(月)より通常診療となります
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クリスマスも過ぎ、年の瀬ムードがさらに高まってきましたね〜。
冬至も過ぎ、少しではありますが「日が長く」なってきているのを感じます。
でも、実際はコレからが寒さも本格的

なんだか矛盾を感じるのはワタシだけでしょうか??
そんな訳で、四季の中で、1番好きではない時期が今頃です。 12月〜1月が苦手です。
まったく話は変わりますが、、、
以前TVで紹介されていた
「ヤクルト」を見つけたので購入してみました!!
お味はまだ、、、。未確認ですが、「ヤクルト」にはずれがあるはずもなく

今から楽しみです!!
ピンキオ
2014年11月19日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
先日、久しぶりに川越のピンキオに行って来ました
ピンキオは種類豊富な前菜・メインが自分で選べます。
私は前菜はきのこのテリーヌにしました

テリーヌは大好きですが、お家だと中々手間も時間もかかるのでお店で食べるのが1番です
メインはカジキマグロと牡蠣のクリーム煮です

そして選べるワゴンデザートは2種選べて、スタッフさんが可愛くアレンジしてくれます

また近いうちに行きたいと思います♪
先日、久しぶりに川越のピンキオに行って来ました

ピンキオは種類豊富な前菜・メインが自分で選べます。
私は前菜はきのこのテリーヌにしました


テリーヌは大好きですが、お家だと中々手間も時間もかかるのでお店で食べるのが1番です

メインはカジキマグロと牡蠣のクリーム煮です


そして選べるワゴンデザートは2種選べて、スタッフさんが可愛くアレンジしてくれます


また近いうちに行きたいと思います♪
海鮮
2014年11月06日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
先日川越のTAKEYAに行ってきました
お店はとても賑わっていて、TAKEYAの店員さんはいつも笑顔で元気が良いです
お通しはこちら。
枡の上に乗っていてとてもバランスが良いですよね!

旬の牡蠣
とても大きくて美味しかったです!

そしてお刺身の盛り合わせ

お刺身・お寿司が大好きなので沢山食べちゃいました!!
生シラスも初めて食べました。
その他にもおでんがあったりと、秋冬に嬉しいメニューが豊富でしたよ♪
また行きたいと思います
先日川越のTAKEYAに行ってきました

お店はとても賑わっていて、TAKEYAの店員さんはいつも笑顔で元気が良いです

お通しはこちら。
枡の上に乗っていてとてもバランスが良いですよね!

旬の牡蠣

とても大きくて美味しかったです!
そしてお刺身の盛り合わせ


お刺身・お寿司が大好きなので沢山食べちゃいました!!
生シラスも初めて食べました。
その他にもおでんがあったりと、秋冬に嬉しいメニューが豊富でしたよ♪
また行きたいと思います

茶豆♪
2014年11月02日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です。
休日になると食材の買い出しにいきますが、お野菜は近所の農家の方の即売を利用することが多いです。
とても新鮮だし、お安いです。助かります
並んでいるものもその日によって違うので、偏りすぎず、
慣れない食材でもアドバイスしていただけるのがとてもうれしい
先日の戦利品は

茶豆です。
茶豆大好き。 スープにしても美味しいです。
ワタシは新潟育ちなので、枝豆といえば茶豆しか食べた事がないくらい。枝豆=茶豆
上京して、お店で枝豆を食べた時のびっくり
感は今でも覚えています
「食材」という面に関しては、めぐまれていたんだな〜と、離れてわかる事が多くあります。
枝豆ですが、豆は「畑のお肉」というだけあって、タンパク質、ビタミンB1、C、鉄分が豊富!!
疲労回復、スタミナ不足解消、貧血予防、むくみ対策にも効果あり!!です。(女性の味方〜
)
でも、いくら体に良いといっても、食べ過ぎてはいけません
それなりのカロリーはありますし、食物繊維も豊富なので消化不良を起こしたりすることも。。
ビールのお供
ではありますが、
「プリン体」もふくまれますので痛風の方はご注意を
ワタシは痛風の心配はありませんので、しっかりいただきます
休日になると食材の買い出しにいきますが、お野菜は近所の農家の方の即売を利用することが多いです。
とても新鮮だし、お安いです。助かります

並んでいるものもその日によって違うので、偏りすぎず、
慣れない食材でもアドバイスしていただけるのがとてもうれしい

先日の戦利品は
茶豆です。
茶豆大好き。 スープにしても美味しいです。
ワタシは新潟育ちなので、枝豆といえば茶豆しか食べた事がないくらい。枝豆=茶豆
上京して、お店で枝豆を食べた時のびっくり

「食材」という面に関しては、めぐまれていたんだな〜と、離れてわかる事が多くあります。
枝豆ですが、豆は「畑のお肉」というだけあって、タンパク質、ビタミンB1、C、鉄分が豊富!!
疲労回復、スタミナ不足解消、貧血予防、むくみ対策にも効果あり!!です。(女性の味方〜

でも、いくら体に良いといっても、食べ過ぎてはいけません

それなりのカロリーはありますし、食物繊維も豊富なので消化不良を起こしたりすることも。。
ビールのお供

「プリン体」もふくまれますので痛風の方はご注意を

ワタシは痛風の心配はありませんので、しっかりいただきます
